辺戸岬から「ちむどんどん」のロケ地をまわり「やんばるらしさ」を思う

NHK朝の連続テレビ「ちむどんどん」が放映され一月ほどになり、辺戸岬の観光案内所には、毎日のようにロケ地の質問を頂きます。残念ながら辺戸岬はロケ地にならなかったのですが、私なりにロケ地を割り出し、写真と大まかな位置を辺戸岬からの大体の距離を含めて紹介してみたいと思います。

※最終回を迎えたので、2022.10.2を最終版とします。

比嘉の長男、賢秀がドラ息子を殴ったロケ地を追加 2022.05.22。

<シークワーサーの木と海岸線の崖>

2022.05.18

辺戸岬から110km南の海中道路を通っていける宮城島の北東の海岸線にあります。海岸線は、やんばるというより沖縄本島南部の景観ですが、シークワーサーにより、やんばるらしく見えました。ただ、ここの土地は、アルカリ性の土壌であるため、シークワーサーの生育に適さず、撮影のため植えて、終了後に移植したようです。

2022.05.18 奥の平たい所にシークワーサーが生えていた

ロケ地へ行く途中のサトウキビ畑の中にある走路には、琉球石灰岩が敷かれていて南国の趣があります。ロケ地であることは、この畑で農作業をされていたおばあさんに確認しました。

2022.05.18

.

<比嘉家の外観と直ぐ近くの清流>

2022.05.18

比嘉家のロケ地は、東村の北東部にあり辺戸岬から40㎞程70号線を南下した一軒家です。人里離れた「やんばるそのもの」の自然環境の中にあります。

2022.05.18

近くには電柱と電線があり私有地ですので、近くに寄られた際はご配慮下さい。

2022.05.18

道端にコンロンカが出迎えてくれました。

2022.0518

比嘉家へつながる小道のすぐ横に清流が流れています。

2022.05.18

途中まで車で行きますが、悪路であり、砂利道でスタックして大変でした。車はリスク高いです。

2022.05.18
2022.05.18

下流域のトレッキングは、厳しいのでお勧めできませんが、やんばるの原風景を感じることができます。

.

<やんばる村のバス停>

2022.05.18

琉球南北バスが止まるバス停は、比嘉家の子供たちの出発の地であり、海の見える高台にあります。辺戸岬から70km南下した名護市天仁屋の海岸沿いの土地整備されたキビ畑走る道路の交差点がロケ地と思われます。ドラマでは、今風の柵をとりアスファルトには白砂をまぶしてましたので、自然な感覚で見れました。琉球南北バスは、昔の軍用バスを連想させました。

2022.05.18

多分、小学生の東京へ行こうとする暢子を追いかけて子供たちが走った道ではないかと思います。

.

<山原高等学校>

2022.05.18
2022.05.18

山原高等学校は、名護市の東にある嘉陽小学校の跡地でロケが行われました。バス停から5㎞離れた辺戸岬から75kmくらいに位置します。

2022.05.18

ドラマでは、校庭のトラックは白い砂が敷かれ草が無く明瞭でしたが、今は芝生が生えています。つい数か月前に確かに撮影があった痕跡が見れました。去年の撮影前は、ここにはトラックは識別できなかったです。

2022.05.18

ドラマでたびたび登場した、校庭に隣接した海岸の風景です。海と岩と森林が隣接した学びの館は、やんばるの子供たちを伸び伸びと育んだことでしょう。

.

<比嘉の長男、賢秀がドラ息子と喧嘩した堤防と海岸>

2022.05.22
2022.05.22 ロケ地から海 遠くの沖にリーフの白波

比嘉の長男、賢秀が暢子の就職が内定していた会社の社長のドラ息子を殴ったロケ地です。本部半島の北端にある隆起サンゴ礁と白い砂の海岸で、フクギの並木道を通り抜けてたどり着きました。喧嘩とは程遠いのどかな風景でした。印象は、沖縄本島南部の風景で、比嘉家のある北やんばるの海岸とはイメージが異なります。もともと本部半島は「やんばる」ですので、この海岸は、やんばるの少数派の海岸と思います。

.

<比嘉家のピクニック海岸は、天然の岩舞台>

子供たちの海遊び場

東京から来た暢子の同級生の和彦に、「ちむどんどん」は、心臓がどきどきワクワクすると説明した海岸だと思います。昭和30年代の子供たちの遊びは、海で貝や魚を採って、浜で焚火で焼いて食べるシーンがありました。多分、やんばるだけでなく、全国の海岸が同じように子供たちは遊んでいたのではないでしょうか。

本部半島の隆起サンゴ礁と強い日差しが白い砂に反射してエメラルドグリーンの水面、遠くにリーフが見えて内海であるイノーが広がる南国沖縄のイメージの風景が広がっています。

.

ピクニックの岩 まるで天然の舞台
天然の岩の舞台を 下から

一家でお弁当を広げるピクニックシーン、暢子の女学友の早苗とサーターアンダギーを食べながら将来を語るシーンで登場する岩の舞台です。

白浜に降りて下からこの舞台を見ると、琉球石灰岩の大きな地層がみられました。沖縄本島の名護以北では、酸性土壌の千枚岩が多く、あまり見られません。比嘉家のある東村の海岸は、赤茶けた浜ですので、南国の沖縄の一般的イメージを演出したかったので30kmほど離れた今帰仁村を選んだのかなと思います。

赤墓

ロケ地のすぐ近くに琉球歴史ロマンの場所がある。沖縄で百姓から王様に昇り上がった尚円王は、20代で伊是名島から出たとき、一家は、二艘に分乗し尚円王の船は国頭村に、弟の上間大親は今帰仁村に着いた。尚円王の死後、子供の尚真王に見いだされる。赤墓(あかばか)は、上間大親の墓で赤い枠組みがあったのが名前の由来とされる。

.

子供ポスト

暢子と和彦の手紙をやり取りするために作られたポストのあった場所と思える浜への出入口が近くにありました。

<やんばる村の全景ロケ地への小道は「燦燦」> 2022.07.23

やんばるには「やんばる村」は実在しないが、ドラマでは自然に存在していて、その全景がたびたび登場している。

やんばる村全景
ヒンバ森への石段の木漏れ日

やんばる村全景のロケ地は、大宜味村の芭蕉布会館に近い丘「喜如嘉ヒンバ森」の頂上で、そこからみた東シナ海と民家の風景が全景になります。車道から頂上に向け100段ほどの石段を上る途中の漏れる木漏れ日が、オープニングの1シーンを連想させて、テーマ曲「燦燦」が聴こえてきそうな気持よさがありまし

<今も昔も、やんばるの都会 名護市> 2022.10.2

やんばるの奥地から最も近い都会は、名護市で長女の良子の初恋の青春の舞台となった印象が強いので、昭和40年代の方が今より賑やかだったのではないかと思ったりします。最終回の最後で、時が令和にワープしたので、現在の夕日を浴びる名護市の全景を載せてみた。

名護市を含め全国の地方都市の先細りに、「まくとぅそうけー、なんくるないさ!」と、時代に抗って盛り上げていこうとする「ちむどんどん」の方々へ、「ちばりょうー!!」と応援の気持ちを送ります。

夕日を浴びる名護市
.

By 山田

 

Black Tea made in the small district “Oku”, northern Okinawa called Yanbaru area, has fantastic refreshing sweetness

Did you know that there are black tea in northern tip of  Okinawa island that reminds “Oriental beauty” which is Oolong tea in Taiwan?

Okinawa Tea

Okinawa has been poor in tea since the Ryukyu era(14th to 19th century). Even though the demand for tea in Okinawa has been high because of its sultry climate, the Okinawa tea production volume has not been low. Necessarily, Okinawa has relied on the import of tea from mainland Japan and Taiwan, worsening the trade balance. Over a few hundreds of years, many policies were implemented to increase the domestic production quantity. but they did not work well. Unfortunately, Okinawa tea would not be match with Okinawan tastes. Then, a stable business base could not be established. In the long and harsh history of Okinawa tea, the Oku community had created a period of brilliant light.

Oku Tea plantations on the northern tip of Okinawa island

Handling tea cultivation as business in Oku community began in 1929  with the launch of a seed nursery.

Tea picking scissors

After 3 years from the war II ended, in 1948, a voluntary organization “Oku Tea Industry Association” was formed with 74 people. A zinc roofing simple tea new factory was established by collecting waste materials of US military and progressed to revitalization.The operation spirit was based on the mutual cooperation(called Yuimaru), in which each member was organically connected. Efficiently,the quality was improved, and the production volume was increased. They also sent trainees to the mainland, incorporating state-of-the-art technology and preferences at the time.

When Okinawa returned to Japan in 1972, the domestic tea protection policy of the Ryukyu government was lost. and Oku farmers had to struggle for the cheaper tea from the mainland. The Oku Tea Industry Association had achieved remarkable success as a result of united efforts to improve quality and production mass. Moreover,stabilized distribution channels to the mainland, and reduce its distribution unit prices. In recognition of that achievement, Oku Association  received the Asahi Agriculture Prize in 1975, which was selected the most excellent organizations among new agricultural businesses from all over the country every year, and the Okinawa Times Industry Prize in 1976.

Tea picking machine

In the Heisei era, recent a few 10 years, the aging of union members put a burden on heavy tea picker machine handled by two old farmers, and gradually shifted to “Shiquwarsa (citrus)”, which can use lightweight agricultural equipment, and Oku tea volume has reduced gradually the area of tea plantations. Another reason of the decrease could be low preference of Okinawan for domestic tea, which would made the island tea market fix predominantly mainland market distribution systems.

In Reiwa(2019~), the Oku teas are still produced. Green tea and black tea are sold in the first place after entering the shop.

Green tea is nice balanced and delicious My favorite black tea is similar to “Oriental Beauty” oolong tea and has a sweetness like honey and can be enjoyed without adding anything.

奥共同店の入り口が空くと奥産お茶がお出迎え
Tears are sold after the entrance of the Oku share shop

Dear readers,when going to northern Okinawa, please stop by Oku District, about 8 km from Cape Hedo, and stop by Oku shared shop to get the tea. Imagine a tea plantation grown in a subtropical forest, so you can relax.

Enjoy Okinawa distilled spirit “Awamori” with rich black tea

I sometimes dilute the Awamori, an Okinawan distilled liquor, into a insulation cup with hot, dark-grained black tea, and enjoy the scent and flavor slowly.

By Yamada